2012年4月10日火曜日

日本語キーボードをフランス語化する方法

フランス語にはアクサンとかがあって、日本語のキーボードでは打ちづらい。

フランス語入力方法の詳しい方法は下のHPで書かれている。
http://citron.maxs.jp/memo/fmemoxp.html

驚いたのは次の方法

>「é」を入力するには[Alt]キーを押した状態で
>その右横の「0233」とテンキーを使って入力し、[Alt]キーを離します。

これはしらなんだ。0232がèなので、0233と0232さえ覚えておけば、わざわざフランス語入力にしなくてもだいたい大丈夫だ。

でも、本格的にうつにはこれでは面倒なので、やはりフランス語キーボードを使うしかない。

でも、フランス語キーボードは日本語入力のオン・オフボタンがないので個人的には使いづらいと思っていた(キー割りあての変更もうまくできない)。ほかには、アットマークの配列とかが違う。コマンドに使う記号の配列なんかも全然違う。

これを解決するには、キーボードに違う言語のステッカーを貼っちまえばいいのだ。

これはフランス語の。
http://goo.gl/mmMyx

日本語のもある。
http://goo.gl/VbHH0

せっかくだからREALFORCE とかの日本製高級キーボードを買っちゃって、フランス語用キーボードのステッカーを上に貼っちゃえば、普通に使えるわけだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿